遺跡探検ハイク開催しました!

2025.7.26(土)
本格的な夏がやってきたので、「六甲山焚火クックハイク」は夕方に開催しました。

六甲ケーブル下駅に15時集合。今回もとても良いお天気で、集合場所から登山道に入るまではとても暑かった💦

今日のルートは六甲ケーブル下駅から前が辻に抜ける「アイスロード」。
この道は昔、山上の人工池で作った氷を冬の間に氷室に蓄え、夏に取り出してこの道を通り街へ運んだことから名づけられています。昭和初期にこのルートの上空付近に「六甲登山架空索道」というロープウエイが運航されており、当時は大人気で、乗るまでに数時間待ちのこともあったそうです。今回はその施設跡をたどりながらのハイクです。

アイスロードを入ってすぐの登山口駅跡、第一支柱跡。心の目で当時の様子を想像します😁

ひーひー言いながら前が辻まで上り切ったあとは、山上駅跡付近の月見橋跡を発見(写真ではわかりにくいですが💦)。ここで遺跡探検は終了。

サープレに到着後はお待ちかねの焚火クックタイム。今回は焚火台を3台稼働させました。

今回は「ホットサンドメーカーで焚火焼き」。メニューは全てホットサンドメーカーでクッキングです。

前菜?🤣の「しゃかしゃかジャーマンポテト」

メインは、ホットサンドメーカーをフライパンのように使って目玉焼きを作って挟む、「とろとろ卵ハンバーグサンド」。

デザートは、チョコをパイ生地に包んでふんわり焼き上げる「さくさくチョコデニッシュ」。

「ぱちぱちポップコーン」も食べて、もう満腹。

木立に囲まれて天然クーラーが効いてるサープレでは、焚火も暑すぎず、快適!
ちょっと焦がしたりしたけれど、皆さんとても楽しく美味しくできて満腹になっていただきました。トワイライトクッキングが終わるころには日も暮れて、焚き火の明かりも満喫!!お疲れ様でした☺️

次回のクックハイクは9月27日開催。昨年度も大好評だった「絶景サンセットハイク」です。是非皆様お誘いあわせの上ご参加ください。ソロでの参加ももちろん大歓迎!詳細・申込はコチラ