2025年9月17日 / 最終更新日 : 2025年9月17日 3rdplacerokko AllEVENTNEWS 【参加者募集】 11/22(土)開催「六甲山 焚火クックハイク」紅葉狩りハイク有馬編 【参加者募集】 11月22日(土)開催「六甲山 焚火クックハイク」紅葉狩りハイク有馬編 11月のハイクイベントは、紅葉狩りを楽しむコース まずは、三宮に集合して電車で有馬へ パワースポットを巡りながら有馬の紅葉を楽しみま […]
2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 3rdplacerokko AllEVENTNEWS 【参加者募集】11/1(土)開催 薪ストーブ火入れ式&ツリー点灯式 【参加者募集】 11月1日(土)開催「薪ストーブ火入れ式&ツリー点灯式」 (別名、薪ストーブで手作りピザを作る会) 薪ストーブの季節が近づいてきました。 今年も六甲山小学校の火入れ式に負けないぐらい盛大に火入れの […]
2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 3rdplacerokko AllBLOGEVENT 「六甲山 木立の中で夏祭りライブ」開催しました! 2025年8月30日(土) 毎年恒例のThe Nacometersライブを開催しました。 今年のテーマは「夏祭り」 当日はよく晴れて下界は厳しい暑さでしたが、ここサープレは木立に囲まれ天然クーラーが効いていて爽やか。 お […]
2025年9月3日 / 最終更新日 : 2025年9月3日 3rdplacerokko AllEVENTNEWS 【参加者募集】10/19(日)開催「六甲山でモルックック@サープレ」食欲の秋スポーツの秋編 【参加者募集】 10月19日(日)開催 「六甲山でモルックック@サープレ」食欲の秋スポーツの秋編 ごはんを作りながら遊んで食べる「モルックック」 秋の六甲山で、モルックとアウトドア料理作りを一緒にしませんか ちょっと時間 […]
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 3rdplacerokko AllBLOGEVENT 遺跡探検ハイク開催しました! 2025.7.26(土) 本格的な夏がやってきたので、「六甲山焚火クックハイク」は夕方に開催しました。 六甲ケーブル下駅に15時集合。今回もとても良いお天気で、集合場所から登山道に入るまではとても暑かった💦 […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 3rdplacerokko AllEVENTNEWS 【参加者募集】 9月27日(土)夕方開催 「六甲山 焚火クックハイク」絶景サンセットハイク編 【参加者募集】 9月27日(土)夕方開催 「六甲山 焚火クックハイク」絶景サンセットハイク編 9月のハイクイベントは、山上で夕日を眺めるコース 昼下がりに集まって、いつもの油こぶしルートを歩きます 山上に上がったらちょう […]
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 3rdplacerokko AllBLOGEVENT あじさいクックハイク開催しました! 2025.6.28(土) 近畿地方では6月なのに梅雨明けした翌日。 今年最初の「六甲山焚火クックハイク」、あじさいハイク編を開催しました。 この日は快晴。日向はとても暑いですが、山上の日陰は涼しい風が吹きとても気持ちの良 […]
2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 3rdplacerokko AllEVENTNEWS 【ライブ告知】8/30開催 The Nacometers 「六甲山 木立の中で夏祭りライブ」 8月30日(土)サープレライブ The Nacometers 「六甲山 木立の中で夏祭りライブ」 今年も夏にThe Nacometersがやって来る! 六甲山上の木立に囲まれた隠れ家空間 THIRD PLACE RO […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 3rdplacerokko AllEVENTNEWS 【参加者募集】 7月26日(土)夕方開催「六甲山 焚火クックハイク」遺跡探検ハイク編 【参加者募集】 7月26日(土)夕方開催「六甲山 焚火クックハイク」遺跡探検ハイク編 夏のハイクイベントは、暑さを避けて夕方スタート ハイキングコースはアイスロード。途中、遺跡探検をしながらサープレを目指します 探検で腹 […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 3rdplacerokko AllEVENTNEWS 【参加者募集】 6月28日(土)開催「六甲山 焚火クックハイク」あじさいハイク編 (アジサイハイクは雨でも決行!) 【参加者募集】 6月28日(土)開催「六甲山 焚火クックハイク」あじさいハイク編 今年最初のハイクイベントは、お隣の山 摩耶山からサープレまでアジサイを鑑賞するコース 摩耶ケーブル・ロー […]